当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
北秋田市大野台ハイランドで保存されていた森林鉄道のDLと客車。許可を得て撮影。
撮影日 2011年7月6日
酒井製作所1958年製 きれいにレストアされエンジンも整備され動態となったという。
客車も以前の保存場所では朽ち果てる寸前だったが見事にレストアされていた。
以下は2013年7月20日撮影
同じ酒井製の木曽森林王滝No.76と並んでいた。
客車の案内看板には北秋田市大野台ハイランドで保存されていた当時の写真。
タイトルは能代営林署となっているのに本文は大滝営林署になってしまっている。
客車は機関車とは離れた屋内に展示されていた。
以下は2014年12月17日撮影
関西電力の加藤と黒部峡谷の客車にはさまれていた。
33と小さくナンバーが入っている。
横に展示されている千葉モノレール車窓より。
以下は2016年5月6日撮影
以下は2018年12月21日撮影
那珂川清流鉄道保存会メニューへ
TOP | 保存車メニュー全国 | 保存車メニュー北関東 | 掲示板 |