当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

那珂川清流鉄道保存会
鳥居運送 加藤7t

保存会対岸の運送会社整備場で保管中。(許可を得て撮影)
伯備線総社駅のユニチカ工場専用線で使われていた機関車。
1952年製で関西電力丸山水力発電所に納入され、後に総社に移動。
この機関車に関して履歴が分からなかったのでSNSで問い合わせたところHさんよりご教示をいただけました。
撮影日 2014年12月17日


森林鉄道などの5t機に比べると一回り大きい。
自動連結器を装備しているが、下にはピンリンク式の取り付け座がある。


このクラスだと連結器が大きく見える。


以下は2016年5月3日撮影

レストア、動態化された。塗装は元々の色ではないようだが、落ち着いた産業機らしい雰囲気だ。
キャブ前面に鳥のイラストが添えられている。


背面にもイラスト。


以下は2018年12月21日撮影





那珂川清流鉄道保存会メニューへ

TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー北関東 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー