|
当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
成田ゆめ牧場まきば線
加藤4t 5号
加藤製作所製のDLで小型の4t機。
利根川河川事務所で使用され、その後建設会社の倉庫にいたところを
羅須知人鉄道協会が譲渡、当時の活動場所の糸魚川東洋活性白土専用線で保管されていた。
その後レストアされて現役復帰、かつての働き場所にもほど近い成田に里帰りした機関車。
当ページで誤って長い間4号と記載していました。
2024年7月訂正しました。

2004年5月2日撮影
後ろに従うナベトロも機関車とともにやってきたもの。
以下は2018年5月26日撮影


画像では分かりにくいがキャブはそうとう狭く、体格の良い機関士さんは苦労しそうだ。
以下は2023年12月17日撮影

羅須地人協会設立50周年記念、動ける車両は全部動かしてみる「まきば線まつり」
蒸気列車が次々運転されるなか、車庫前でナベトロを従えて留置されていた。

まつりも終盤、ナベトロを牽引してまきば線を一周。
成田ゆめ牧場メニューへ
遊覧鉄道メニューへ
| TOP | 蒸気機関車1977〜 | 保存車メニュー全国 | 保存車メニュー南関東 |