当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。
当面の間、
掲示板
への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。
西鉄甘木線1980・8
国鉄キハ42000を思わせる小型電車モ200が専用車として運用されていたころ。
宮の陣から西鉄甘木まで乗車しただけ。
撮影日 1980年8月25日
西鉄福岡 モ621
津福行き急行を甘木線分岐駅の宮の陣で下車。ク656。
宮の陣駅南方の筑後川橋梁を渡り甘木行きモ208先頭の3連がやってきた。
本線から渡り線で甘木線へ。
モ204+ク62の花畑行きと交換、本郷?
気動車形電車のモ200と編成を組む制御車として元博多湾鉄道の気動車を電車化したク60形ク62。
甘木に到着。
この後は国鉄甘木線乗りつぶしへ。
西鉄メニューへ
TOP
私鉄を訪ねて
掲示板
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
広告ポリシー