当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
鉄な床屋さんB.Bつばめさん主催の大井川展望車貸切ツァー、いよいよ乗車。
撮影日 2011年2月9日
新金谷駅ホームより、いぶき501とC108。
101レ川根路号がC11190牽引で到着。
せっかくの展望車も電機補機が付いたまま。
流れ行く景色は見られないものの、電機の吊り掛け音はたっぷり堪能。
運転席が丸見えになるので窓ガラスをダンボールで目隠ししている。
展望車デッキの注意書き。
5.はどれだけ守られていることやら・・・
千頭に到着、西武から来たE31が3両連なっていた。
補機のE102はすぐに開放されて2番線へ。
C11190は給水中、細いホースで少々心もとない気もする。2往復、3往復運転のときは構内作業も錯綜して大変だろう。
190号機を間近で見るのは実は初めてだった。
運用票に「新」と入っているのはなんだろう。
次へ 井川線川根両国
TOP | 蒸気機関車1977〜 | 私鉄を訊ねて | 掲示板 |