当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

大糸線南小谷 2007・10

大糸線の非電化区間では3両のキハ52が最後の活躍をしていた。
塗装も国鉄時代に復刻され3両それぞれブルーとベージュの旧標準色、オレンジとクリームの標準色、オレンジ一色の首都圏色となっていた。
撮影日 2007年10月3日


大糸線全通50周年記念のヘッドマークをつけたキハ52 125。
この車は引退後いすみ鉄道に引き取られ2011年初夏より再び営業運転を始める。


冷房化されているが、屋根上機器は扁平なのでさほど目立たず、旧色でも違和感はない。


南小谷から徒歩10分ほどの渓谷沿いで糸魚川に戻る列車を待った。






1979年の南小谷駅の様子はこちら

JR路線別保管庫へ

TOP 日本国有鉄道のころ 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー