当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
営業中止で余剰になった急行用ビュフェ車サハシ153-15を教習車に改造した形式。
急行用ビュフェとしても153系としても最後の1両だったがリニア・鉄道館入りすることなく解体された。
撮影日 2008年8月13日
165系に準じた運転台が両側に増設された、ライトがデカ目玉なのはクハ153へのオマージュだろうか?
パンタは元客室部に設置されたため、ビュフェ部のクーラーは原型を載せている。
こちら側はビュフェ車特有の高窓を残していたがヒキがない上に架線柱が邪魔でこれだけしか撮っていない。
以下は2001年8月23日撮影
このときは元サハシらしい側面を撮影していた。
車内公開していたようだがそちらはヒトコマも無し。
佐久間レールパークメニューへ
TOP | 保存車メニュー全国 | 保存車メニュー東海 |