当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。


終着駅は始発駅

第252回 2010・7・25UP

神戸市都市整備公社 摩耶ケーブル線 虹


駅名票や切符はじめ各種の表示は「虹の駅」と記載されているが正式な駅名は「虹」駅だそうだ。


戦前開業の路線だが、戦時中は不要不急路線として休止、1955年に再開した。
車両は再開時に日立製の1.2が現役、画像は1号「ゆめあじさい」
1995年の阪神淡路大震災後休止が続いていたが2001年に神戸市都市整備公社により復活したが
近年利用者が減少し2010年春に2011年度をもって同公社は経営から撤退するとの報道がされた。


駅舎は1925年の開業当初よりのもの。
駅周辺には営業を止めて廃墟となったホテルがあるのみ、摩耶山上に向かうロープウェイ駅は100mほど離れている。


ロープウェイの虹の駅、こちらは「虹の駅」駅が正式名称。


ロープウェイ駅にケーブル、ロープウェイ路線の路線断面図、概要が掲示されている。


ケーブル駅とロープウェイ駅の間にはこんな看板も・・・

撮影日 2010年7月21日
メニューへ 都道府県別インデックスへ

TOP 日本国有鉄道のころ 私鉄を訪ねて 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー