当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
第256回 2010・8・22UP
伊豆箱根鉄道駿豆線 修善寺
近年名物駅弁として「あじ寿司」が人気のようだ。30年以上の歴史を持つ私鉄の駅弁としては古株の存在。
駅前整備と合わせて駅舎建替え計画が進んでいるという。
改札横に駅弁販売ブースがある、帰りに買えばいいやと思っていたら16時で閉店で購入できず。
通常は1、2番線に発着、3、4番線は「踊り子」号用ホームとなっている。
1、2番線端には鳥居形駅名票が健在。
撮影日 2010年7月22日
メニューへ 都道府県別インデックスへ
TOP | 日本国有鉄道のころ | 私鉄を訪ねて | 掲示板 |