当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
第262回 2010・10・3UP
スカイレールサービス広島短距離交通瀬野線 みどり中央
丘陵地帯に造成されたニュータウン、駅も坂道の途中にある。
中央を名乗るものの付近は完全な住宅地で商店はない。
中央が乗車口、左奥の階段が降車口でこちらには改札はない。
乗車券は自動改札に入れるとそのまま回収され無札で乗車することになる。
全線均一150円なので券売機もシンプル。
朝は7〜8分毎、日中15分毎で運転しているが、乗客が多いと臨時便で柔軟に対応しているようだ。
朝と午後には時刻表にない小学生専用便も運転される。
1両の定員が少ないため専用便を設定している。
車両は大きめのロープウエイのゴンドラそのものだが、駅部分はリニアモーターで走行、停止する。
車両に動力を持つのでロープウエイではなく軌道法によるモノレールに区分されている。
この画像では読み取れないがオデコに「みどり口←→みどり中央」の行先表示をしている。
みどり中央駅を発車、後続車がすぐにホームに入っている。
ガイドレール下部にリニアモーターのコイルが見える。
撮影日 2010年9月1日
メニューへ 都道府県別インデックスへ
TOP | 日本国有鉄道のころ | 私鉄を訪ねて | 掲示板 |