当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
第266回 2010・10・24UP
京阪電鉄宇治線 宇治
駅頭にはステンドグラス、駅ビルの裏側にJR奈良線が見える。
駅ビルからJR奈良線の下をくぐり駅舎に向かう。
なんともユニークな形の駅舎。
京阪宇治駅と表記される場合もあるが、正式名称は宇治駅だが、ローマ字表記はご覧の通り。
ホームは1面2線、通常2番線に発着する。
右手に見えるのは宇治川。
同名のJR奈良線の宇治駅とは宇治川を渡り0.9kmほど離れている。
一番上の画像の駅前広場はJR奈良線の好撮影地。
撮影日 2009年3月25日
メニューへ 都道府県別インデックスへ
TOP | 日本国有鉄道のころ | 私鉄を訪ねて | 掲示板 |