当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
第267回 2010・11・14UP
富山地方鉄道本線 宇奈月温泉
駅前には名物の温泉噴水。終着駅には珍しい橋上駅で2階が改札口。
右側に看板が見えるように黒部峡谷鉄道の宇奈月駅とは200mほど離れている。
島式ホームの1面2線、右手にもホームが見えるがこちらは現在使われていない。
黒部峡谷鉄道の宇奈月駅付近から撮影。1番線はホームから先も伸びて留置線になっている。
右手は黒部峡谷鉄道のヤード。
電鉄富山同様ホームには有料特急のヘッドマークがまるで展示物のように掛けられている。
撮影日 2008年11月29日
終着駅メニューへ 都道府県別インデックスへ
富山地方鉄道メニューへ
TOP | 日本国有鉄道のころ | 私鉄を訪ねて | 掲示板 |