当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。


終着駅は始発駅

第355回 2012・8・26UP

営団地下鉄千代田線 代々木上原


千代田線全通、小田急との相互直通運転開始の飾りつけ。
開業初日だが、これしか撮影していないのは、ホームには他に看板などなかったのだろう。


真新しいバラストの線路を行く営団6118。




新宿行きの2400系+5000系。


18m級車も健在だった、デハ2214。


国鉄103系1000番台も姿を見せた。
手前の直角に交差する短レールは工事用車両が使っていたのだろうか。


クハ2872、小田急線は冷房車が増えていたが、地下鉄線内では小田急乗り入れ車だけだった。

撮影日 1978年3月31日
メニューへ 都道府県別インデックスへ

営団・東京メトロメニューへ

TOP 日本国有鉄道のころ 私鉄を訪ねて 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー