当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。


終着駅は始発駅

第64回 2006・11・5

近畿日本鉄道 生駒線 王寺 田原本線 新王寺
国鉄王寺駅を間に挟んで近鉄の出自の異なる2路線が発着している。

王寺駅東側の生駒線王寺駅に停車中のク309。
ホームを挟んで2線の終着駅。バックに国鉄ホーム上屋が見える。


近鉄には数形式の前面2枚窓の電車がいたが、
鋼体化小形車のモ409+ク309は鼻筋の通った本家湘南に近いお顔だった。


こちらは田原本線の新王寺、生駒線よりランクが高い路線なのか
一段引っ込んだ独特の湘南顔の元奈良線特急用800系が使われていた。


1線両面ホームの終着駅。
田原本線は起点、終点とも近鉄他路線と隣接した別駅となっている特異な路線だ。

1980年2月26日
メニューへ

TOP 日本国有鉄道のころ 私鉄を訪ねて 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー