当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
加越能鉄道高岡軌道線 1979・12
その3 庄川口〜西新湊
庄川橋梁で撮影の後は次の電停西新湊(現射水市新湊庁舎前)まで歩いた。
撮影日 1979年12月1日
左の建物はお寺かと思って地図を確認したがそれらしい建物はなかった。
新高岡行と表示しているが、越ノ潟行の後追い撮影。
小さな橋を渡る。
交換施設は廃止されていたが、駅舎は残っていた西新湊(現現射水市新湊庁舎前)
かつては貨物列車も運転されていたため、構内の有効長はかなりある。
このデ7073は後ろも新高岡を表示している。
下りホームに越ノ潟行デ7051が到着。これに乗って終点に向かった。
越ノ潟終点。フェリーがすぐ接続なのでこの1枚だけしか撮影していない。
次 射水線へ
TOP | 高岡市内線・万葉線メニュー | 路面電車の走る街 | 掲示板 |