当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

C57 135

鉄道博物館に保存。
2007年開館時の様子です、その後展示が変わっていることもあります。


鉄道博物館のシンボルとして車両ステーション中央のターンテーブル上に展示。
のちにEF551展示開始時に移動。






開館日は12時、15時に汽笛吹鳴、ターンテーブル回転が行われる。
















以下は2007年11月27日撮影









以下は2015年4月15日撮影

2015年4月11日EF551展示にあたりターンテーブル上から移動した。




その後ターンテーブル上展示は何度かEF551と交代している。


C57135履歴
「機関車表 フル・コンプリート版」沖田佑作氏より引用
1940-5-37 三菱重工業神戸造船所 製番285
配属 東京局 配置高崎
1947-3-1現在 高崎第一
1952-4-11借入 小樽築港
1952-4-28小樽築港
1968-10-2室蘭
1969-10-1岩見沢第一
1975-12-14蒸機牽引旅客最終列車225レ牽引 室蘭〜岩見沢
1976-3-31廃車 岩見沢第一
保存 交通博物館
2007-10-14移転開館 鉄道博物館
2015-4-11 EF551展示にあたり場所移動

鉄道博物館公式サイトへ

鉄道博物館メニューへ

TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー北関東 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー