鉄道博物館
大宮鉄道博物館の展示車両を紹介するページです、順次公開してゆきます。
150
1号機関車 |
1292
善光 |
7101
弁慶 |
9856 |
C515 |
C57135 |
D51426
カットボディ |
DD131 |
ED4010 |
ED171 |
EF551 |
EF5889 |
EF6611 |
ED75775 |
|
初代1号御料車 |
初代2号御料車 |
7号御料車 |
8号御料車女官室 |
9号御料車 |
10号御料車 |
12号御料車 |
コトク5010
開拓使号 |
オハ3126 |
マイテ3911 |
ナハネフ221 |
キハ41307 |
キハ11 25 |
デ968
松本電鉄ハニフ1 |
ナデ6141 |
クモハ40074 |
クモハ101-902 |
クハ167
モックアップ |
クモハ455-1 |
クハ455-2+
モハ454-4 |
クハ181-45 |
クハ481-26+
モハ484-61 |
ランチトレイン
183・189系 |
クハ103-713
カットボディ |
209系
車掌シミュレーター |
東海道新幹線
21-2 |
21-25
カットボディ |
222-35 |
E153−104 |
411-3 |
E514
モックアップ |
コキ50000 |
レムフ10000 |
人車レプリカ |
陸軌車 |
国鉄バス第1号
リニア・鉄道館に
移動 |
歴史年表コーナー |
プロムナード
エントランス |
コレクションギャラリー |
|
鉄道博物館5周年
2012・10 |
大人の休日倶楽部
会員限定公開
2015・1 |
|
|
|
ヘッドマークコレクション
東海道全線電化開通 つばめ 鉄道博物館貸切イベント
ヒストリーゾーン(現車両ステーション)は中央のターンテーブルを取り巻いて各種車両が展示されている。
入口側は鉄道黎明期から戦前の車両が並ぶ。
画面右側の国鉄バス1号車は2010年にリニア鉄道館に移動した。
反対側は戦後の車両、上野駅を模したホームには481系と455系が並ぶ。
ターンテーブルは基本的に1日2回展示回転する。
モハ484の脇には固定クロスと簡易リクライニングシート。
特急車両のモックアップ。
クロ151パーラーカーのシート。
床にはシートサービスのラジオ用イヤホンを電話受話機。
クロ151は模型で展示。
3軸ボギー台車TR73。
青梅鉄道公園で保存されていたがその後解体されたスシ28 102が履いていたもの。
交通博物館に展示されていた鉄道連絡船の大型模型も展示。
鉄道連絡船以外の船舶関係のものはどこにいったのだろうか。
木造電車の出で立ちを伝える大型模型。
交通博物館時代からの木造客車実物大レプリカ。
通票閉塞器、八戸線のもののようだが、2台とも階上方になっている。
日本初の営業電車、京都電気鉄道の単台車、背景には実物大車体のイラスト。
交通博物館からの展示物。
コントローラーを操作すると前のDT24装備のモーターが回転する。
2007年11月27日 3階新幹線ラウンジ、新幹線、ニューシャトルがよく見える。
2011年11月13日 さいたま市誕生10周年記念マークを付けたC57135
2011年8月4日 たからのヘッドマークをつけたEF6611
鉄道博物館公式サイトへ
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています