当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
鉄道博物館に保存。
2007年開館時の様子です、その後展示が変わっていることもあります。
新性能国電の始祖、廃車後製造された大井工場(現東京総合車両センター)で保存。
鉄道博物館開設にあたり移設された。
車内には昭和30〜40年代を再現したマネキンが乗車。
以下は2007年11月27日撮影
路線図は1985年101系の中央快速線線引退後の1993年通勤特快運転開始以降のもの。
こちらの広告は1972年7月の東京地下駅開業時のもののようだ。
鉄道博物館公式サイトへ
鉄道博物館メニューへ
TOP | 保存車メニュー全国 | 保存車メニュー北関東 | 掲示板 |