当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。
当面の間、
掲示板
への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。
碓氷峠鉄道文化むら
新幹線軌道確認車GA−100
新幹線の夜間保守作業終了後、営業運転前に走行し軌道の確認を行う車両。
保線用機械扱いで車籍はないが、平坦線を100km/hの高速走行、ATO自動運転も可能というハイテク車両。
碓氷峠鉄道文化むら開園10周年記念で2009年4月に設置された。
撮影日2012年4月4日
小型ながら335PSとキハ40並みの出力を持つ。
屋根上のパトランプ、観測機器など独特の装備を持つ。
園内入口を入ってすぐの場所に展示。
この場所の地図
碓氷峠鉄道文化むら公式サイト
営業時間
3〜10月 9〜17時
11月〜2月 9〜16時30分
休園日 火曜日(祝日の場合は翌日) 年末年始
碓氷峠鉄道文化むらメニューへ
TOP
保存車メニュー全国
保存車メニュー北関東
掲示板
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
広告ポリシー