当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

横浜市電保存館


かつて市電車庫があった滝頭のバス営業所に隣接した集合住宅の1階に
歴代の横浜市電代表車両が美しい状態で保存されている。

撮影日 2004年1月20日


入り口には案内看板とともに車輪が置かれている。


バス車庫に隣接した市営住宅の1階が保存館になっている。




引きがないので写真撮影には少々つらいが何台もの電車が並ぶ姿は圧巻だ。


単車の500型523号


ニス塗りの523号車内。
運転台は簡易運転シミュレーターとなっていて電車運転士気分が味わえる。








横浜市電初のボギー車 1000型1007号




中型ボギー車1100型1104号






戦後製の3扉車1300型1311号





次へ

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー