当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。
当面の間、
掲示板
への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。
岳南電車 2020・1
岳南江尾
東田子の浦から北へ向かって30分ほど歩いて岳南江尾へ。
撮影日 2020年1月10日
駅前にはこんな標識が立っている。
東方の次駅は「銀河」?
窓口は塞がれている。
留置中のモハ7001と折り返し発車待ちのモハ7003。
モハ7003はお正月の縁起物だるま電車。
岳南江尾駅のすぐ裏手を東海道新幹線の高架が横切っている。
かつては車窓から駅構内がよく見えたが、防音壁が設置されたため見えにくくなった。
モハ7001は井の頭線時代を思わせる塗装で行先表示も井の頭線風のステッカー。
無人駅だが地元の方々が手入れされた花壇が色どりを添えている。
ホーム駅名票は長い間設置されていなかったが、2016年に設置された。
だるま電車の車内は手作りだるまがいっぱい。
車庫のある岳南富士岡で下車。
吉原に向けて出発してゆくモハ7003。
次 岳南富士岡へ
岳南鉄道・岳南電車メニューへ
TOP
私鉄を訪ねて
掲示板
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
広告ポリシー