当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。
当面の間、
掲示板
への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。
紀勢本線1978・5
その3
下里〜浦上
・紀伊田原〜古座
紀勢本線2日目は海沿いの区間へ。
撮影日 1978年5月4日
新宮に回送されてきた紀伊。
121レ DF50 25
紀伊勝浦 121レ DF50 25。
下里〜浦上 122レ
11D くろしお1号
紀伊田原〜古座 1325D キハ17+55+17+17。
303D しらはま1号+きのくに4号。
しらはま1号は新宮発和歌山・桜井・関西本線経由の名古屋行という片道設定だけの列車。
8396レ DF50 5
短いながらもワフ・ワム・タム・ワフという模型のような編成。
下里〜浦上 305Dきのくに5号。
123D DF50 7
322D キハ35×4+キハ17。
1291レ DF50 40
鵜殿?貨車移動機No.2。
次 尾鷲・相賀へ
TOP
日本国有鉄道のころ
掲示板
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
広告ポリシー