当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。
当面の間、
掲示板
への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。
旧名鉄美濃町線美濃駅 2015・12
モ876カットボディ
美濃町線の終着駅美濃駅は1999年4月廃止後、駅舎、ホームはそのままでモ512・モ601の2両を保存した。
2005年4月美濃町線全線廃止後モ593とモ876カットボディが加わった。
駅舎内には鉄道グッズの店が入り、全体の管理もしていたが2013年に撤退した。
その後車両整備、駅舎内売店は
旧美濃駅保存会
が定期的に行っている。
駅舎内売店の営業日は
Facebook
、
X(旧Twitter)
で告知されている。
撮影日 2015年12月23日
1番線から3番線まで保存車で埋まっているので設置場所がなかったのだろうが
カットボディになってしまったは残念だが、これだけでも残してくれたのを感謝。
ホームに置かれているのでなんとも違和感がある。
ワンマン、複電圧装備で機器でいっぱいの運転台。
以下は2023年7月17日撮影
2020年から塗装などの修復が行われ、札幌カラーとなり2021年にお披露目された。
当初1年の予定だったがコロナ禍で訪問が難しいとの声もあり、札幌色での展示は延長された。
方向幕も札幌仕様。
この場所の地図
美濃市公式サイトの案内ページ
休館日 火曜日・年末年始
開館時間
4〜9月 9:00〜17:00
10〜3月 9:00〜16:30
2004年10月の様子はこちら
旧美濃駅2015・12へ
名鉄メニューへ
終着駅美濃
TOP
保存車メニュー全国
保存車メニュー東海
掲示板
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
広告ポリシー