当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

名鉄美濃町線・揖斐線1980・4
その1 新岐阜・日野橋

沿線の桜を目的で出かけたようだがあいにくの雨。
それでも美濃まで行き、揖斐線にも足を伸ばしていた。
撮影日 1980年4月9日



新岐阜 高速豊橋行き6000系。


5500系大須行き お千代保稲荷行きのバス接続列車。


モハ602 美濃行き これに乗って日野橋へ。


日野橋の岐阜方の歩道橋から撮影、手前のお嬢さんたちは電車待ちではなくバス待ちの模様。




続行表示をつけたモ870が到着。




徹明町行き、新岐阜行が続行で到着。


徹明町行が発車。




美濃行きが発車。


モ603新岐阜行が追いかけて発車。




次の徹明町行きもモ870。


モ605美濃行き。


交換のモ870が待っている。




徹明町行が発車、後ろの新岐阜行きバスとどちらが早かったのでしょうか。






朝のラッシュ時なので次々と電車がやってくる、徹明町行きモ594。




美濃行きモ595がモ600を引き連れてやってきた。


モ595美濃行き これに乗って下芥見へ。


モ590同士の交換。


次 下芥見〜上芥見へ

名鉄メニューへ

TOP 路面電車の走る街 私鉄を訪ねて 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー