当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

キハ65 34

キハ65唯一の保存車、JR四国色から2005年に国鉄色に復刻、2008年運用終了後に四国鉄道文化館で11月から翌年1月はじめまで展示された。
その後は多度津工場で保管、南館開設にあたり整備の上2014年移設された。
撮影日 2016年2月23日



四国はキハ65が最初に投入された地域、予讃本線、土讃本線の急行に活躍した。
画像はイベント復活運転時のもの。


同時期製造の12系に良く似た側面。






妻面は塞がれ外付けクーラーが置かれている。





DT39台車。


サボが赤の土讃線高知行きだが、配置表記は松山。


シートはオリジナルではないが固定クロス。


四国鉄道文化館メニューへ

TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー中国・四国 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー