当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
福井鉄道2014・6
その4 仁愛女子高前〜田原町
以前の名称裁判所前からえちぜん鉄道接続工事が進む田原町へ。
撮影日 2014年6月21日
裁判所前を通過するモハ773+772。
モハ802
田原町から出てきたモハ802。
手前は旧仮設ホーム。
分岐部はインファンド軌道になった。
FUKURAM F1001
富山ライトレール、万葉線の車両をベースにした新潟トランシス製初の3車体車。
運転台窓に控えめなローレル賞受賞のステッカー。
車内はシンプルな色使い。
えちぜん鉄道が通過して行く横にはこの日機器不調で運休になったレトラムが留置されていた。
TOP | 私鉄を訪ねて | 路面電車の走る街 | 掲示板 |