当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

大井川鐵道2009・10
その3 アプトいちしろ〜井川

初乗車のアプト区間に秘境駅。
撮影日 2009年10月14日


ED901がぐいぐいと押してラック区間をよじ登る。


長島ダムに到着。


アプト補機はここまで。


レインボーブリッジを渡って奥大井湖上へ。




周囲に何も無い尾盛で中電の関係者らしい人が降りていった。
この駅の正当な利用者だろう。


これも秘境駅の閑蔵でDD206牽引の列車と交換。


閑蔵〜井川で見かけた線路際から谷に向かう作業用モノレール。
ちゃんとホームがあるのが鉄道っぽい。井川線の貨物列車から積み替えもするのだろうか。


終点井川に到着、ヘッドマークはすぐに機関車に付け替えられた。






ホームは変則の2面、駅舎側の短いホームと右手に分岐した先に長いホームがあるが番線表示はなかった。


駅舎側のホームからは廃止された堂平までの貨物線が延びている。


次へ 井川〜千頭

大井川鐵道メニューへ

TOP 蒸気機関車1977〜 私鉄を訊ねて 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー