|
当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |

双星口停留所 このあたりは日本の田園風景に似た雰囲気。
続行のNo6がレールの先に見える。

菜の花の中の終着駅、向陽に到着。

No6の引くレール運搬列車がすぐ後を追って到着。

機回しをした列車はすぐに折り返す。

向陽站で発車待ち。
この奥に炭坑があり、トロッコもあるらしいのだが時間がなくて訪問できなかった。

自転車は別料金なのか、車掌さんに聞くのを忘れた。

時間があればこんなところで走行写真を撮りたかった。

各停留所ともそこそこ乗降がある。

菜の花畑の向こうに老砿線のアーチ橋が見えてきた。

乗車した列車は合流点の前で停車。
老砿線をフラットカーを1両だけ押した電機がやってきた。

老砿線の列車を先行させるので随道口に停車中。
ここはホームはなく、降りたところは積まれたコンクリート枕木の上だった。
