当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

内蒙古火車旅遊997公里
その2


DLから前進に交代する哲里木に到着。
前進がいた!


デフなしは入換用だろうか?


車掌車というよりカブースと呼んだほうがお似合い?
屋根から突き出た煙突がチャーミング。


DLが切り離され引き上げてゆく。
線路の先には白煙が・・


前進が近づいてくる。


さすがに大きい。「機関車付け替えたらすぐ発車だよ」
と言われていたのでこれだけ撮ってすぐ乗車。(笑


集通鉄道は1990年代の開業ながら腕木式信号機を使用。


こんな駅名も。名鉄にもあったっけ。


途中駅でみかけたレールバス、バラスト列車に使う保線車輌のようだ。

次へ

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー