当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

新大久保




1986年3月9日 埼京線新宿直通開始のHM
デゴイチよく走る! よく走る!様ご提供

そうそう、埼京線も山手線から移動した103系でスタートでした。
新宿〜池袋の貨物線をモーター音も高らかにぶっとばしてました。
この線の103系など撮ってないものの代表です。(TADA)



1987年3月13日埼京線新大久保です。一応103系なんで入れときましたが関係ないですね。
忠賢八高様ご提供


新大久保ー新宿 これはHMではっきりとしてますが昭和62年3月31日国鉄最後の日です。忠賢八高様ご提供
注)さよならJNRマークは3月末の数日間掲示されていました。


1974年1月27日 行き交う103系。
外回りはほんの一時期しかいなかった非ATCの量産冷房車。


1974年1月27日 EF1027の引く貨物列車


1974年1月27日 釣り掛けモーターの音も高らかに17mの西武351系。
西武鉄郎さんの掲示板への書き込みで351系と判明しました。

高田馬場へ 新宿へ
TOP 山手TOP 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー