当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。
当面の間、
掲示板
への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。
東海道線・伊豆急1971・7〜8
河津に海水浴に行った折、往復車中からの撮影。
撮影日 1971年7月31日
東京駅東海道線ホームから、混色編成の京浜東北103系。
併走するEF10一次形。
茅ヶ崎80系、当時品川止まり合わせて上り3本の80系が残っていた。
国府津 御殿場線用72系。
国府津機関区扇形庫にD5272が残っていた。
後に
御殿場に保存
された。
国府津機関区のEF13とダブルルーフの救援車、スエ38?
EF65 12
EF58 57
EF15
熱海 東海道線153系と伊東線113系。
80系
来宮 伊豆急100系と電留線の113系。
後ろを新幹線が通過してゆく。
伊豆熱川 伊豆1号
伊豆稲取 ED251
河津
伊豆急車の快速 クモハ112
以下は1971年8月2日撮影
河津 155系臨時急行
クハ156
クモハ121
157系 あまぎ
今井浜海岸 153系
113系
熱海 80系
鴨宮 新幹線912形
国府津 EF6043
伊豆急メニューへ
TOP
日本国有鉄道のころ
私鉄を訪ねて
掲示板
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
広告ポリシー