当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

近江鉄道1977・3
その1彦根口〜高宮

北陸旅行の帰路に寄り道、多賀線の貨物列車と彦根車庫を訪問。
撮影日 1977年3月25日


彦根 モハ9+クハ1209 車体は元西武のクハ1214、クハ1254。
さかのぼれば武蔵野鉄道デハ320形→西武モハ211形で蒲原鉄道モハ71と同形。


モハ6+クハ1216


多賀線の分岐する高宮で下車、彦根方に戻ってしばらく撮影。
高宮〜彦根口 モハ5+クハ1221。


クハ1221、モハとクハでは台車が異なる。


モハ1+クハ1213




モハ2+クハ1221


クハ1202


モハ202+クハ1202、車体は小田急デハ1600。




モハ6+クハ1216


クハ1214+モハ131 この編成はモハが米原方だった。


次 多賀線へ

近江鉄道メニューへ

TOP 私鉄を訪ねて 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー