当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
233 TYPE230 |
大阪環状線弁天町駅隣接の交通科学博物館に保存。
国産初期の汽車会社製機関車、同形の268号が鳥栖駅前に保存されている。
撮影日2007年4月4日
1903年汽車会社製の最初期国産蒸気機関車。
233履歴
レイル・マガジン2008年9月号付録「機関車表」沖田佑作氏編より引用
1904-8 汽車製造大阪工場 製番15
中部局配属 895号
1909-10-1改番 233
1911-6 米子
1923-3現在 米子
1933-6現在 新舞鶴
1945現在 浜松
移動時期不明 稲沢
1953-5 高砂工場
1959-3-20廃車 高砂工場
保管 鷹取工場
1967-10復元保存 交通科学館
TOP | 保存車メニュー全国 | 保存車メニュー近畿 | 掲示板 |