当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
D512 |
大阪環状線弁天町駅隣接の交通科学博物館に保存。
「五条川鉄道写真館」吉野富雄様ご提供
大阪鉄道科学博物館、デフにつかみ棒をかねた穴があいてる。
以下の画像は2007年4月4日撮影
プラットフォームプラザ西側にナシ20を従えて設置、弁天町駅ホームからもよく見える。
最後は稲沢第一機関区で関西本線貨物列車に使われていた。
梅小路に移動したC5345の代わりに1972年に保存。
手入れが良すぎてテカってしまった。
C6226と並ぶとボイラー径の違いが分かる。
TOP | 交通科学博物館メニュー | 保存車メニュー | 門デフ資料館 | 掲示板 |