当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
ペルシア湾通信
2004年5月26日
密造酒が入ってきました
昨日はネットがずっとビジー状態でした。
昨日、銀行で「大手の密輸業者のボス」にバッタリ会ったので、
酒を頼んだら、早速今朝早く「使いの者」がデリバリーに来ました。
何の世界でも行動が素早い奴は出世するんですね。
スコッチのクレイモア2本とハンガリー製のウォッカです。
クレイモアって、昔、三木鮎郎がCMをやってた気がするんですが、
彼は11PMでサントリーの生CMをやってたと思うので、違うのかな?
この酒3本は、ドバイから小型ボートで島の北側の海岸に運ばれ、
それがトヨタ・ハイラックスに積み替えられて時速160キロで島のあちこちにある
「公然の秘密の密輸港」やバザールに運び込まれたって事です。
写真1、は酒3本が入っていた靴箱です。
下の2枚の写真は「使いの者」たちが傍若無人に運転する「密輸エクスプレス」です。
TOPへ 前へ 次へ