当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。
当面の間、
掲示板
への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。
広島電鉄 2020・11
その12 原爆ドーム前
午後の貸切電車運転の前に広島市民球場跡の
保存車C59161
を訪問。
最寄の原爆ドーム前で撮影。
撮影日 2020年11月23日
2号線宮島口行き3956と7号線1013。このあたりは芝生軌道になっている。
3950形は2500形以来の在来連接車の最終形、塗装、デザインが大きく変わった。
相生橋、C59161はこの撮影場所の後ろに鎮座している。
電停に戻って1015、コベルコ建機広告車。
5010、5000形は海外製ゆえにメンテナンスに難があり、
2023年には12編成中3編成のみ運用となり置き換え対象になった模様。
5010、3808
5010は広電高速バス松江線の広告車。
この区間は4系統が走るため日中でも次々と電車がやってくる。3号線802。
1002、Flowertrainラッピング。
802は広島県警広告車。
711
703、これに乗って広電前に戻った。
次 広電本社前へ
TOP
路面電車の走る街
広島電鉄メニュー
掲示板
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
広告ポリシー