58623 形式8620 |
名鉄豊川線諏訪町駅から徒歩10分ほどの、日本車輛豊川工場正門に保存。
撮影日 2008年8月13日
公道に面して上屋付きで保存。低いフェンスで囲われ機関車には接近できない。
反対側は工場内になるので普段はこの側のみ見られる。
足回りはペイントされており刻印などは確認できなかった。
工場内には名鉄モ811、新幹線22-2029、
門を挟んで向いには東京都交通局モノレールH形が保存されている。
以下は2024年5月26日撮影
2024年豊川市民まつり「おいでん祭」に合わせて久しぶりに公開された。
柵が無くなって前面にも金網が貼られていた。
公道側のさくが植栽に変わっていた。
この場所の地図
名鉄豊川線は軌道法による路線、諏訪町付近は両側を市道に挟まれている。
2008年8月13日撮影
58623履歴
レイル・マガジン2008年9月号付録「機関車表」沖田佑作氏編より引用
1922-5 日本車輛名古屋工場 製番54
名古屋局配属
1934 正明市
1955-8-1現在 松山
1957-6現在 松山
1964-4-1現在 小松島
1970-5-28 小松島 廃車
日本車両豊川工場の保存車メニューへ
TOP | 保存車メニュー全国 | 保存車メニュー東海 |