当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。
当面の間、
掲示板
への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。
SL人吉2023・10
2024年3月で運転終了が発表されたSL人吉。
肥薩線は2020年水害で路線運休中で
2021年5月からSL人吉の列車名はそのままに熊本〜鳥栖で土日に運転。
最後の訪問で大牟田発車を狙った。
撮影日2023年10月21日
大牟田駅跨線橋のイラスト、なぜこのナンバーに?
駅北方の踏切で発車を待つ。
近年人手不足、除草剤不使用などからか営業路線でも雑草が目立つ。
踏切監視カメラなど足回りが少々うるさいがよい煙で発車。
煙が手前に流れて来て全体にもやった感じになった。
後続の電車で途中で追い抜くので大牟田駅へ、ホームには巨大石炭。
久留米で追いついたが、この日はダイヤが乱れており、
SL人吉の発車時間も流動的だったので、安直にホームで撮影。
久留米を発車、これで59654の撮影終了。
58654メニューへ
TOP
蒸気機関車1977〜
保存車メニュー全国
保存車メニュー九州
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
広告ポリシー