当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

安平町鉄道資料館
道の駅あびらD51ステーション

キハ183-214

旧安平町鉄道資料館に保存されていたD51320、移動機、ワム80000とともに
クラウドファンディングで取得したキハ183を展示。
撮影日 2019年9月7日


室蘭本線、夕張線の代表がD51ならば、石勝線の代表はキハ183。
追分にふさわしい車両だ。


クラウドファンディングでは当初の予定を上回る金額が集まり、
2両のキハ183が保存された。
安平町鉄道資料保管庫のキハ183-220は通常非公開。


登場時の国鉄特急色に戻された。


ヘッドマークは「おおぞら」。




日中(9〜18時)は車内公開されている。冬季休止。






以下は2021年6月26日撮影











この場所の地図
追分駅から徒歩10分ほど。
コミュニティバスもあるが土日祝日は運休。

道の駅あびら公式ページ
D51ステーション公開時間
4月〜10月 9:00〜18:00
11月〜3月 9:00〜17:00
冬季はD51は資料館休館のためガラス越しの見学、屋外車両はシートが掛けられている。 


道の駅あびらメニューへ

TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー北海道 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー