|
当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
トロッコ王国美深
サハネ581-19
美幸線終点の仁宇布駅から5kmほどの廃線跡を原付軌道自転車で走れるトロッコ王国美深。
仁宇布駅跡に北海道に縁のなかったサハネ581が留置されている。
撮影日2023年9月8日

JR転換直前1987年3月に青森運転所のサハネ581が7両、札幌運転所に転属、
JR北海道に引き継がれ車籍もあったが一部の台車が転用されただけで1990年廃車となった。
数両は民間に譲渡されたが、現存するのは本車と登別のゴルフ練習場のサハネ581-18のみ。

宿泊施設に使用するという話もあったようだが実際どうだったのだろう。


ドアが開いていたので車内を覗いてみた。

雨漏りは少々あるようだが現役当時の姿を保っていたのは驚きだった。


| TOP | 保存車メニュー全国 | 保存車メニュー北海道 | 遊覧鉄道 |