当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

那珂川清流鉄道保存会
奥多摩鉱業K-1電気機関車

日原の石灰石鉱山で使用されていた762mmの三菱製6t機。
小学校跡にグランピー鉱車と保存されていたが、2015年那珂川に移転した。
撮影日 2016年5月3日


塗装が変わってキャブもアクリル貼り(?)になって、奥多摩の機関車とは気がつかなかった。
鉱車もきれいにレストアされている。


板で覆われていたキャブは明朗なスタイルに。


磨き上げられた三菱の銘板。


以下は2018年12月21日撮影





鐘を振ってみたらカランカランと鳴った。

那珂川清流鉄道保存会メニューへ

TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー北関東 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー