当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

京都鉄道博物館
マロネフ591

2016年4月開館した交通科学博物館から移設
皇族乗車用に使われた3軸ボギー優等車。
3等制時代は1・2等寝台車イロネで、1等廃止後はマロネとなった。
撮影日 2016年7月27日




交通科学博物館開館時にC5345、スシ28301とともに整備され、本線運転の後搬入された。


廃車時の青帯塗装で展示。


交通科学博物館時代は両側にホームがあったため、見られなかった3軸台車もよく見えるようになった。




2022年10月6日撮影






京都鉄道博物館メニューへ

京都鉄道博物館公式ページ
TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー近畿 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー