当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

リニア・鉄道館
955-6

300系後継車開発のため1994年製造された東海道新幹線用試作車の東京方先頭車。
300Xの愛称で、高速度試験では1996年に電車世界最高の443km/hを記録した。
新大阪方先頭車955-1は米原の鉄道総合研究所に保存されている。
撮影日 2011年10月5日


全長27mのロングボディ。


前後で異なる先頭形状で、-6はラウンドウェッジ形と呼ばれる形状。






レコードホルダーのC6217、リニア試作車MLX-01と並ぶ。





リニア・鉄道館公式ページ


リニア・鉄道館メニューへ

TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー東海 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー