当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

リニア・鉄道館
オロネ10 27

10系軽量客車の1等寝台車、20系ナロネ21を一般用にした形式。
冷房用エンジンを搭載し深い屋根、台車は空気ばねのTR60と20系とほぼ同様の仕様だった。
一般形客車の新造が一時終了した1960年代後半まで旧型寝台車置き換えのため製造された。
撮影日 2011年10月5日


オロネ10を1974年に職用車オヤ10に改造、工事職員宿泊車となったが、
JR化直前まで残ったことが幸いし、元マロネ40のオヤ41とともに佐久間レールパークに保存
リニア・鉄道館移設にあたり守門温泉SLホテルのオロネ10 2083の部品を使用して内装が復元された。


2等級時代の1等青帯を巻いている。


隣のマロネ40は3等級時代の白帯。

リニア・鉄道館公式ページ


リニア・鉄道館メニューへ

TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー東海 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー