当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

成田ゆめ牧場まきば線
客車

まきば線では乗車用に1051、1052のナンバーを持つフラットカーが当てられているが
普段営業用に出てこない客車もいる。


2007年6月30日撮影 立山砂防の人車。

以下は2018年5月26日撮影

ホハ5、井笠鉄道から西武山口線に移籍、
廃車後西武遊園地でレストランに使われていた客車2両が入線、整備が行われていた。




以下は2020年12月5日撮影

庫内で保管されている井笠の木造ボギー車。
ナンバーは消されているが衣笠鉄道ホハ2→西武山口線31。


妻面の検査表記は残っていた。


この日はもう一両の元井笠客車ホハ5のお披露目運転会。
屋根の形状が変わっている。


小型ボギー車だが610oのまきば線では随一の大型車。
お披露目運転では無番号だったが2021年2月 ホハ5 というナンバーがレタリングされた。


車内も美しく整備された、妻には南部軽便鉄道の沿線広告がさりげなく掲示されている。




以下は2023年12月17日撮影

ホハ2は修復中。


ホハ5、この日復活お披露目運転の東洋活性白土1号機のお相手を務めた。


成田ゆめ牧場メニューへ

遊覧鉄道メニューへ

TOP 蒸気機関車1977〜 保存車メニュー全国 保存車メニュー南関東

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー