当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。
当面の間、
掲示板
への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。
野上電気鉄道1982・5
その1
野上電鉄には紀勢本線のDF50を撮影した折
1978年5月に訪問
したが、
そのときは起点の日方の車庫のみだった。
大垣夜行を使って再度の訪問だったが、天気が悪く一往復乗車しただけで沿線での撮影をしなかったのは心残りだ。
撮影日 1982年5月30日
連絡口では撮影せず、紀伊野上で交換待ちが最初のコマ。
富山地方鉄道デ5010を改造したデ11。
日方行きモハ27が到着。モハ27は路線廃止後
下佐々駅近くに個人で保存
された。
この地方の名産品亀の子たわしの原料のシュロの木が見える。
モハ27とデ11の交換、車体の高さが大分違うのが分かる。
終点登山口に到着。
次 終着駅 登山口へ
TOP
私鉄を訪ねて
掲示板
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
広告ポリシー