当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
第168回 2008・11・23
関西電力 関電トンネルトロリーバス 黒部ダム
黒部ダム駅は総てトンネルの中。
ダムサイドへの出口と220段の階段を登る展望台への出口がある。
ダムサイドのトンネル入口の駅案内、徒歩5分とあるように駅から外まではけっこうトンネルを歩く。
展望台に出ると眼下に黒部ダムのアーチが広がり前方には立山がそそり立つまさに絶景。
望遠レンズで覗いてみれば中腹の大観峰からロープウェイが出発したところだった。
建物左下の赤い点がロープウェイ搬器。
2008年11月12日
黒部ルート見学会へ
参考リンク 関電トンネルトロリーバス公式サイト
トロバスについての詳細な解説のほか、日本の各都市のトロバス紹介やペーパークラフトまで非常に充実した内容です。
終着駅メニューへ 都道府県別インデックスへ
TOP | 路面電車の走る街 | 私鉄を訪ねて | 掲示板 |