当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。


終着駅は始発駅

第236回 2010・3・28UP

紀州鉄道 西御坊


ホームに列車に面して設置されている駅名票、駅名が表示されているのはこれだけ。


飲料自販機横の駅入口には何の看板もなく、列車が止まっていなければ駅だと気が付かないだろう。


かつてはこの先の日高川まで路線が延びていたが1989年に廃止された。
またレールバスの停まっているあたりから大和紡績への専用線も分岐していたが、こちらも1984年に廃止されている。


日高川へのレールは短い鉄橋のところで一旦途切れてるが、その先もまだレールは残っていた。


茶色の建物と白い塀の隙間が駅への入口。


窓口営業時間の表示はなかったが、平日午前中は営業しているらしい。

撮影日 2010年3月24日

1978年の様子はこちら

メニューへ 都道府県別インデックスへ

TOP 日本国有鉄道のころ 私鉄を訪ねて 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー