当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。
当面の間、
掲示板
への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。
山陽電気鉄道
東二見車両基地公開2015・10
鉄道の日イベントとして行われる基地公開、保管されている2000系アルミカーを目当てに出かけた。
撮影日 2015年10月24日
206
2012編成
トラバーサーに乗った5232、古いイコライザ式の仮台車を履いている。
3000系の現行色と復刻色に挟まれた保管車2012。
3000系トップナンバー編成は2015年に登場時の赤細帯姿に戻された。
3000系は最初の2編成がアルミカー、その後は鋼製となった。第2編成は現行の幅広帯。
留置線の5016と3026。
検修庫で床下機器展示が行われた3633編成。
3056
3064
整然と並ぶパンタ。
枕梁。
台車。
車両移動機アントにも案内板。
台車入れ展示の5532。
山陽電鉄メニューへ
TOP
私鉄を訪ねて
掲示板
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
広告ポリシー