当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

日本油脂武豊専用線


武豊線の終点武豊から延びる火薬工場への専用線。
電化路線で貨物は小型B凸電が使用されていた。
この路線の最大の特徴は従業員輸送用に電車を運転していたこと。
元西武のモ101が田んぼの中を走っていた。
撮影日 1979年8月31日


工場の敷地外から積み込みホームの様子。


次のコマはいきなりこんな後追いだった。
正面を撮りそこなったのかまるで記憶がない。


工場周辺での撮影は出来なかったのか、しばらく歩いた田んぼの真ん中で列車を待った。
ワムを1両引き連れて貨車移動機のようなB凸電がやってきた。






入れ違いに職員輸送用のモ101がやってきた。




早場米だろうか、刈り入れのすんだ田んぼの中を行く。


このときの撮影は全く寄って写したものがない。
往復撮っているのだから片方は電車を大きく写せばよいのに、といまさらながら思う。


リンクしていただいている鈴木さんの「碧海電子鉄道」にもこの専用線の様子が掲載されています。
撮影日はなんと私が訪問した日の3日前でした。

専用線廃止後、車両が沿線で保存されている。
武豊町長尾児童館日本油脂専用線モ101
武豊町東大高児童館日本油脂専用線デキ2・ク102
武豊町歴史民俗資料館日本油脂専用線ダイナマイト運搬車

TOP 専用線 私鉄を訪ねて 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー